『星 の 階 梯 II 』

『星の階梯 II』 2020年秋発刊

Portal


■ コンテンツ
◆ 占星術の考え方
■ 西洋占星術スクール
 出版している本
◆『愛のホラリー占星術
◆『星の階梯 I?』
◆『星の階梯 II?』
 PDFダウンロード
◆ 用語解説

■ 本 リンク
■ その他 リンク
◆ メールマガジン
◆ 星占いテクニック Blog
■ エフェメリス
■ HP作成者


■ 占い四方山話し
■ パソコンのトラブルを
占星術で解けるか?


スカイプ
西洋占星術スクール
レッスン詳細
レクチャーの概略は
レッスン詳細のページで
お確かめください。

スクール(通信コース)

 ◆  『星の階梯 II』 発 刊



“ 英文の本を、何冊も読むより 早く!!
西洋占星術の法則を あなたのものに
『星の階梯 II』

書店にも並んでいますが、置いてくれない書店もあるので
近くの大型書店さんにご注文を出して頂けると、大変ありがたいです。
------------------------------------------------

  『星の階梯 II』
  発行所 カクワークス社 刊 
  著者  河内邦利(Kuni.Kawachi)
  ISBN   978-4-907424-29-9
値段  \3,000 +税

『星の階梯 I 』は、Amazonオン・デマンド部門で、一時期、冊数でトップ
Amazonでの全取り扱い書籍中、2日間、100位以内

------------------------------------------------

 既に刊行している『星の階梯 I』は、「サイン・惑星・ハウス」
星の階梯 II』は、「アスペクト・ディグニティー・リセプション」

------------------------------------------------

 『星の階梯 II』の主な内容(下記に細目あり)

 判断のための重要な要素である、アスペクト・ディグニティー・リセプションの説明です。冒頭には、簡潔に分かり易くと書いていますが内容自体はハードです。しかし、英文の本を噛み砕きながら読むよりも、翻訳本を右往左往して読むよりも、何倍も楽に理解できるはずです。


 内容は、西洋占星術の法則の説明のため、また、その法則がどのように導き出されたかもお伝えするため、ホラリー占星術をメインに説明しています。副次的な効果で、西洋占星術の法則の多くがホラリー占星術で確かめられてきたのを理解する一助にもなるでしょう。

------------------------------------------------

 ホラリー占星術なら、朝に建てたチャートの理由が夕方には確認できるかもしれません。術者がどういった占星術の法則を使えばよいのかを考えるのであれば、結果が早く出るものの方がよく、遅くとも数か月以内、せめて数年以内に結果の出るほう、テーマを選ぶほうが確かめやすいのです。


「そんなに深い法則があるのでしょうか?」
では、
「西洋占星術の法則を知らずに、チャートを読めるのでしょうか?」

 ◆ 星の階梯 II ◆

 プロローグ

古典的な占星術の足音

 序 文

用語解説の利用

『星の階梯 I』、『星の階梯 II』
アスペクト、惑星の動きの考慮、オーブ
ディグニティー
エッセンシャル・ディグニティー
アクシデンタル・ディグニティー
リセプション
本書のコア、判断の手順

 第一部

  第一章 アスペクト(Aspect)

アスペクトとコンジャンクションの、簡単な概念
アスペクトの、歴史的な変遷
サイン同士のアスペクト、惑星同士のアスペクト
惑星同士による、アスペクトの完成 1
惑星同士による、アスペクトの完成 2
アスペクトのバリエーション
同じ位置の惑星が、4つのバリエーションを見せる2つのチャート

 

  第二章 オーブ(Orb)

オーブの成立、歴史的な推移と度数
どのように、オーブの幅が確かめられてきたのか(推論)
オーブが、影響を及ぼす範囲
オーブに係わる雑多な事がら
サインを越えるアスペクトや、コンジャンクション
チャートの考慮の限界と、オーブ
アプローチする側のオーブと、アプローチされる側のオーブ
ディソシエイト・アプリケーションの例 1
ディソシエイト・アプリケーションの例 2
逆行している惑星のオーブ、オーブに関わる例題、3度の影響
参考となる女性からの恋愛の質問
考慮の限界(逆行と、コンタクト)
逆行し始めた惑星が、コンタクトを取る場合
サインを越えてから逆行し、それから接合を完成させる場合
オーブの検証

  第三章 アスペクトの詳細

細目は割愛

 判断の要諦

細目は、割愛

 第二部

細目割愛

  第四章 エッセンシャル・ディグニティー

細目割愛

  第五章 アクシデンタル・ディグニティー

細目割愛

 第三部

細目割愛

  第六章 リセプション(Reception)

細目割愛

  第七章 アスペクト+α

 第四部

  第八章 惑星の査定と、様々な観察

  第九章 物事の完成

 第五部

  第十一章 ディスポジターの表

ディスポジターの表
1.時間(日時)と、場所(緯度経度)
2.曜日と、アワー・ルーラーの確認
3.位置
4.ディスポジター(レシーブをする惑星)
主たる表示星を選び出す
惑星の相互関係、アスペクトなど
“ディスポジターの表”作成のまとめ
ディスポジターの表、作成の実際
ディスポジターの表の完成

  用語解説

  エピローグ

通信販売法による表示 プライバシーポリシー

 ◆ 詳しく説明されたもの

 ◆ 惑星が主役であること
 ◆ 視点。チャートに位置している惑星からと、レシーバー(惑星)からの視点
 ◆ 上記の2番目の視点は、リセプションを理解することで得られる 
 ◆ アクシデンタル・ディグニティー
 ◆ 惑星の観察方法。ディスポジターの表の見方

 西洋占星術の古典的なテクニックには、どのようなものがあるのか、好奇心を満たす記述もあります。まさに、西洋占星術に関する驚きの事実の連続読破が可能です。



『星の階梯 II』


 ◆ 星の階梯 II ◆


■ 困惑させる書き方を一カ所しているのに気付きました。

月は無条件で光を運ぶとしていますが、フォールの惑星が絡むと惑星たちはリセプションをしないと矛盾します(サインのロードやイグザルテーションのロードは、相変わらずリセプションをします)。月がフォールであった場合、又は、フォールの惑星の場所にいてその惑星とアスペクトする場合等に、月は光を運べません。

 

ホラリー占星術の理論
ホラリー占星術の実占
ホラリー占星術の技術
占星術スクール
占星術教室

電話占い
メール鑑定
トラディッショナルな理論
トラディショナルな占星術
西洋占星術スクール

日本の西洋占星術が大転換する時期に
さしかかっています
一緒に学びませんか。
それが西洋占星術の発展につながります

占いの館「おひさま」
ホラリー占星術 ブログ
『星の階梯 I 』申込み

Copyright © Mr.ホラリー Kuni Kawachi All right reserved.