■ コンテンツ
■ 占い四方山話し スカイプ |
■ 星占いの鑑定を、二人の占い師に頼むと…時間や金銭的なものを考慮せずに言うならば、まったく意味のないことです。 何人もの占い師に同じ質問をした場合は、答えにくいチャートが出る場合もあります。答えられないことはないのですが、えてして意味の無いチャートもあります。何故そうなのかは分かりません。幾分天は他の人を信用せよと述べているのかもしれません。又それは、 時間の質とも関係するかもしれません。世の中の全ての場面、物事、推移において、時間に質があるという感覚はなかなか分かりずらいものです。 あの占い師の言うことは信用できない。もっと違う占い師は居ないだろうか? こっちはどうだろう? こっちは? セラピーの延長上にある占いは確かに心地の良いものです。ほとんど具体的なことを言わずに、癒し系の言葉を並べられた方が心地良いに決まっています。それが良いなら始めからセラピストを選んでください。 私たち(仮に伝統的占星家と呼びます)が行っている占いは、かなり的確ですが、それが辛口である印象を与えます。占断の結果をどう生かすかは常に依頼者にかかっています。例えば今年妊娠できますと占断されたとしても、妊娠できるような行為を一切行わなければ妊娠しません。同じように、受験に受かると占断されても、じゃあ安心だからと勉強せずにいれば、試験には落ちます。逆に、試験は受からないと占断されても、占い師を見返すつもりでがむしゃらに勉強すれば、合格する可能性だって出てきます。 必ずほおって置いても結果の出るものもあります。しかしながら、依頼者側の努力が足りなければ全く意味をなさないことも多々ありますし、努力が多ければ占い以上の結果が出ることもあります。相手の心の変化は、読まれるように動いていくでしょう。それを変えるのは至難の業です。進路は幾つも有る場合が多いので、変えることができる可能性が多いものの一つです。変えることのできない最大のものは死です。誰も死を免れることはできません。 このように、世の中には変化させられるものと、変化させるのが難しいこと、変化させるのが不可能なことなど様々です。ですから最終判断は依頼者自身がすべきなのです。占い師は的確なきっかけを与えるかもしれません。それだけです。
|
日本の西洋占星術が大転換する時期に |